概要
LHプロジェクト用拡張データベースライブラリ
使用方法
ModelはControllerに既にインポートされているため、includeなしで呼び出すことができます。
コントローラー
$model = new Model(false, array(
'table' => 'cms_news',
'id' => 'news_id',
'visible' => 'visible',
));
$records = $model->find();
関数
📄️ Model::__construct
モデルコンストラクタ
📄️ Model::setTableName
テーブル名を設定
📄️ Model::getTableName
テーブル名を取得
📄️ Model::setPrimary
プライマリID名を設定
📄️ Model::getPrimary
プライマリID名を取得
📄️ Model::setVisible
可視性フィールド名を設定
📄️ Model::getVisible
可視性フィールド名を取得
📄️ Model::setBindParam
バインドパラメータタイプを設定
📄️ Model::addBindParam
バインドパラメータを追加
📄️ Model::getBindParam
バインドパラメータを取得
📄️ Model::listMax
ListMaxパラメータを設定
📄️ Model::getPager
ページャー情報を取得
📄️ Model::where
Whereパラメータを設定
📄️ Model::whereOpen
Where クエリに開括弧を追加
📄️ Model::whereClose
Where クエリに閉括弧を追加
📄️ Model::having
Havingパラメータを設定
📄️ Model::havingOpen
Having クエリに開括弧を追加
📄️ Model::havingClose
Having クエリに閉括弧を追加
📄️ Model::order
Orderパラメータを設定
📄️ Model::group
Group パラメータを設定
📄️ Model::join
Join パラメータを設定
📄️ Model::select
SELECTクエリを実行
📄️ Model::one
単一レコードを取得
📄️ Model::count
レコード数をカウント
📄️ Model::id
特定カラムのIDリストを取得
📄️ Model::setOptions
オプションパラメータを設定
📄️ Model::resetOptions
オプションパラメータをリセット
📄️ Model::update
レコード更新を実行
📄️ Model::updateWhere
指定された条件でレコードを更新実行
📄️ Model::delete
レコード論理削除を実行
📄️ Model::deleteWhere
指定された条件でレコードの論理削除を実行
📄️ Model::erase
レコードの物理削除を実行
📄️ Model::eraseWhere
指定された条件でレコードの物理削除を実行
📄️ Model::find
レコードを検索して取得
📄️ Model::create
テーブル作成を実行
📄️ Model::insert
レコード挿入を実行
📄️ Model::alteraddcolumn
alteraddcolumn メソッド
📄️ Model::alterrenameto
alterrenameto メソッド
📄️ Model::disabledregularusequery
disabledregularusequery メソッド
📄️ Model::dropindex
dropindex メソッド
📄️ Model::droptable
droptable メソッド
📄️ Model::pragma
pragma メソッド
📄️ Model::unsetregularusequery
unsetregularusequery メソッド
📄️ Model::unsetregularusequeryfortable
unsetregularusequeryfortable メソッド
📄️ Model::current
現在のレコードデータを取得
📄️ Model::reset
モデルをリセット
📄️ Model::debug
最後に実行されたクエリを取得